まいにちに、ちょうどいい田舎

価格
350万円
売地

松浦で見つけた、小さな「これから」

たとえば、週末の朝。
ちょっと早起きして、車に家族みんなを乗せてドライブ。
行き先は福岡。ちょっとした遠出も、ここ松浦からなら、ちゃんと“現実的な距離”なんです。

今回ご紹介するのは、長崎県松浦市志佐町浦免という町の、約58坪の土地
志佐町は、松浦市のなかでも中心部に近く、生活の利便性と穏やかな環境が共存しているエリアです。

最寄りの駅は松浦鉄道西九州線「松浦駅」。徒歩約19分と少し距離はありますが、車があれば市内の移動はスムーズ。のどかな通学路や、静かな住宅地の雰囲気も、子育て世帯には魅力的に映るはずです。


福岡にも、佐世保にも、ちゃんと“届く距離感”

松浦市は、長崎県の最北端。
だけど福岡県との県境まではすぐそこ。
西九州自動車道や国道204号を使えば、福岡中心部まではおよそ1時間半前後でアクセスできます。

佐世保までは車で約40分、伊万里市も30分圏内。
田舎暮らしをしながら、必要なときは都市部にもスッと出られる。
この“ちょうどよさ”が、松浦の大きな魅力です。


この土地について、もう少し詳しく

土地の面積は193㎡(約58.4坪)
南向きの公道に面した平坦な整形地で、日当たりも良好。
建ぺい率は60%、容積率は200%。
つまり、住居用はもちろん、小さなお店や事務所など、用途の幅も広い土地です。

建築条件はありません。ハウスメーカーの縛りもなく、自由な設計が可能。
理想の平屋や、ウッドデッキのある家、家庭菜園スペースを備えた暮らし。
「こういう暮らしがしてみたいな」という想像が、少しずつ現実に近づいていきます。

そして、価格は350万円(非課税)
この広さでこの価格…、なかなか出会えません。
移住の第一歩を踏み出すには、とても現実的でありがたい選択肢だと思います。


暮らしやすさと、子育ての安心感

周辺には志佐小学校・志佐中学校があり、学校までも無理のない距離感です。
近くにはスーパーやホームセンター、病院もあり、生活に必要な施設は市内でしっかり揃っています。

また、松浦市では移住支援制度や子育て世帯への補助制度なども整備されており、「田舎に移り住むって、実際どうなんだろう…」という不安にも、行政がしっかり寄り添ってくれます。


さいごに

田舎で暮らすという選択は、思っているよりもハードルが高くないのかもしれません。
この土地のように、背伸びせず、自分たちらしいペースで始められる場所があるなら、なおさらです。

広すぎず、狭すぎず。アクセスも良好で、何より家族の未来をゆったりと描ける余白がある。
そんな土地が、志佐町浦免にはあります。

「こんな場所で暮らせたら…」と少しでも思ったら、まずは気軽にお問い合わせください。
あなたのこれからの暮らし、ここから始めてみませんか?

所在地 長崎県松浦市志佐町浦免
交通 松浦鉄道西九州線松浦駅 徒歩19分
駐車場   取引態様 一般
引渡/入居時期 現況
地目 宅地 用途地域 準工業
都市計画 非線引き区域 地勢 平坦
土地面積 193m² 土地面積計測方式 公簿
セットバック セットバック量
建ぺい率 60% 容積率 200%
土地権利 所有権 接道状況 一方
接道方向1 接道間口1 m
接道種別1 公道 接道幅員1 m
周辺環境 志佐小学校 志佐中学校
設備・条件
物件番号
Loading...
※物件掲載内容と現況に相違がある場合は現況を優先と致します。

戻る